• 先生紹介
  • 患者様の声
  • ビフォーアフター

もりまちブログ

【写真】院の外観

〒870-0128
大分県大分市森390-4

電話番号 097-576-9988

予約優先制となっております
(予約無しでも受診できます)
※EMSのみ完全予約制

【月曜~金曜】
9:00~12:30, 15:00~20:00
【土曜】
9:00~16:00(昼休み無し)
【休日】
日曜・祝日(※鍼灸施術は現在行っておりません)

アクセスマップ

HOME > もりまちブログ > アーカイブ > 2022年8月

もりまちブログ 2022年8月

吸い玉療法

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

今回は、吸い玉療法のご紹介です♪

吸い玉は皮膚を引っ張り刺激することで血液の循環を改善し、身体の不調を取り除くことや、
充血した皮膚の色の具合で、身体の状態を調べる事もできます。
施術後は吸い玉の跡が残りますが、3日~1週間ほどで消えます。

効果
・冷え性の改善
・疲れにくい身体になる
・身体が軽くなる
・血行改善   など

一回の施術で効果が出るのでおススメです!
気になる方はいつでもお気軽にお越しください!
お待ちしております♪

 

 


関節の矯正はいかがでしょうか♪

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

当院で人気の各部関節の矯正のご紹介です♪

当院では専用のベッドを使って矯正を行っていきます!
その為、バキバキ鳴らす矯正とは違い
お身体にかかる負担を少なく、痛みの少ない矯正となっております!

矯正と聞くと、骨盤矯正や猫背矯正を思い浮かべると思いますが、
矯正専用のベッドを使うことで
首や肩、肘や膝、足首までも矯正できます!

アメリカの先生も使っているようなベッドですので
効果はしっかりと表れてきます!

気になる方がいましたら
ぜひ一度ご体験をしてみてください!
お待ちしております!

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

今回は患者様の治療例のご紹介です!

今回のご紹介の方の症状は「首・肩の痛み」でした。
肩の可動域の確認をさせてもらった際に、腕を横から上げる際に
右肩甲骨の可動域の低下がみられ、
首も上を向く動作、横を向く動作で痛みを訴えられ、
改めて姿勢などを見た際に、
肩甲骨の位置が左に比べ、右の方が高く上がっており
その為に、肩の動作不良や、首の運動痛があったのだと考察しました。

肩甲骨の高さを左右均等に戻したところ
肩甲骨の動きも完全し、首の運動痛もなくなったとの事でした!

首の痛みや肩の痛み、動かしづらさは肩甲骨が関係していることが多いように感じます。

もし同じお悩みを持つ方がいましたら、
当院で肩甲骨の調整をしてみませんか?
もちろん、他の要因の可能性もあるので
たっぷりお話を聞きながら最適な提案をしていきます!

お身体の事で気になる事があれば
ぜひ当院にご相談下さい!!

ご来院お待ちしております!

頭痛

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

今回は「頭痛」に効果があるツボをご紹介します!
張った痛みイライラする怒りっぽい憂鬱など症状がある方に効くツボです!

太衝・・・足の甲、1趾と2趾の間
     その他に眩暈、月経痛、眼疾患などに効果があります。
間使・・・前腕の前面、手関節から指4本分
     その他に心痛、心悸、精神不安などに効果があります。

これ以外にも頭痛に効果があるツボはまだたくさんあります。
気になる方はご気軽にお越しください!

1

« 2022年3月 | メインページ | アーカイブ

このページのトップへ