最近のエントリー
カテゴリ
もりまちブログ
もりまちブログ
< 腰痛に負けるな! | 一覧へ戻る | 骨盤の角度 >
つらい肩こり
こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です(^^)/
昨日は腰痛についてでしたが
今日は腰痛の次に多い・・・
「肩こり」
についてです!
新型コロナウィルスの影響もあり
パソコン・スマートフォンをあたる機会が増えてます。
通常、頭の角度って0度が基準になるのですが
下を向くことが多いと頭の角度がだんだん大きくなってきます。
すると・・・
頭の角度が大きくなるにつれて
首・肩にかかる負担が大きくなるといわれてます・・・
ちなみに
0度で4~5㎏
15度で12kg
30度で18kg
45度で22㎏
60度で27㎏
の負担がかかるといわれてます。
60度の時すごいですね・・・
子供が一人首と肩に乗ってるようなものですよ・・・
それは肩が凝りますね(笑)
ただ
正直自分で角度はかるのなんて無理じゃない?
って思っている方!!
当院では写真をつかって患者様の姿勢分析を行っています!
頭の角度はもちろん
骨盤の角度だったり
背骨のねじれだったり
写真を使って説明させてもらい
患者様にあった矯正などをご提案させてもらってます!
ん?骨盤の角度??
背骨のねじれ??
このようなものも正常な角度ってあるんです
それはまた次回にでも書かせていただきます(笑)
ご自身の姿勢が気になっている方
肩こり、腰痛がなかなか治らない方
その他お身体に関する悩みがある方
ぜひ一度ご相談ください。
一緒に解決していきましょう!
昨日は腰痛についてでしたが
今日は腰痛の次に多い・・・
「肩こり」
についてです!
新型コロナウィルスの影響もあり
パソコン・スマートフォンをあたる機会が増えてます。
通常、頭の角度って0度が基準になるのですが
下を向くことが多いと頭の角度がだんだん大きくなってきます。
すると・・・
頭の角度が大きくなるにつれて
首・肩にかかる負担が大きくなるといわれてます・・・
ちなみに
0度で4~5㎏
15度で12kg
30度で18kg
45度で22㎏
60度で27㎏
の負担がかかるといわれてます。
60度の時すごいですね・・・
子供が一人首と肩に乗ってるようなものですよ・・・
それは肩が凝りますね(笑)
ただ
正直自分で角度はかるのなんて無理じゃない?
って思っている方!!
当院では写真をつかって患者様の姿勢分析を行っています!
頭の角度はもちろん
骨盤の角度だったり
背骨のねじれだったり
写真を使って説明させてもらい
患者様にあった矯正などをご提案させてもらってます!
ん?骨盤の角度??
背骨のねじれ??
このようなものも正常な角度ってあるんです
それはまた次回にでも書かせていただきます(笑)
ご自身の姿勢が気になっている方
肩こり、腰痛がなかなか治らない方
その他お身体に関する悩みがある方
ぜひ一度ご相談ください。
一緒に解決していきましょう!
(もりまち鍼灸整骨院) 2020年4月15日 11:16
< 腰痛に負けるな! | 一覧へ戻る | 骨盤の角度 >