• 先生紹介
  • 患者様の声
  • ビフォーアフター

もりまちブログ

【写真】院の外観

〒870-0128
大分県大分市森390-4

電話番号 097-576-9988

予約優先制となっております
(予約無しでも受診できます)
※EMSのみ完全予約制

【月曜~金曜】
9:00~12:30, 15:00~20:00
【土曜】
9:00~16:00(昼休み無し)
【休日】
日曜・祝日(※鍼灸施術は現在行っておりません)

アクセスマップ

HOME > もりまちブログ > 5ページ目

もりまちブログ 5ページ目

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!


今日は朝から寒かったですね

遠赤外線ドーム

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

10月も半分が終わりましたね・・・
月日が経つのがだいぶ早く感じてきています!

だんだんと寒くなってきましたが
みなさんお身体の具合はいかがでしょうか?

寒くなるにつれて
肩こりや腰痛、頭痛を引き起こしやすくなってきます。
そうならないために早めのケアが必要ですね!

寒くなる季節におススメなのが
「遠赤外線ドーム」!!!

身体の中からしっかり温めて基礎体温を上げることで
身体の不調にもウィルスにも負けない身体を作ることができます!
あせもたくさんかくので、体内のデトックス効果も期待できます!

気になる方はぜひお試しください!

こんにちは! もりまち鍼灸整骨院です!

寒暖差があると身体がだるくなったりしませんか?
日中ポカポカ陽気なのに、朝晩は冷え込んできたり・・・
身体がびっくりしちゃいますね(笑)

この時期は身体がだるいという人が多いような気がします!

そこで当院で「もみほぐし」を受けてみませんか?

これは保険を使わずに全身もみほぐして
身体の疲れやだるさをとるようなものになります!

あまりの気持ちよさにリピーター続出です(笑)

ぜひ一度受けてみてはいかがでしょうか?

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

日中も少しずつではありますが過ごしやすくなっている気がします!
上着を着るのか、着ないのかでちょっと迷ってしまいますね(笑)


最近では腰痛を訴える方が増えている気がします。
この時期からだんだんと寒くなるにつれて
身体が固くなり、ちょっとしたことでグキッとやっちゃう方が多いです。

ぎっくり腰になっても治療すれば痛みは落ち着きますが
それよりもぎっくり腰なんてなりたくないですよね?(笑)

ぎっくり腰にならないためには、やはり日頃からのケアが必要です。
自宅でのストレッチである程度は防げると思います!

ただ
「どんなストレッチすればいいの?」
こう思っている方が多いのではないでしょうか?

自分で調べてやってみてもいいですが
一番早いのは整骨院の先生に聞くことだと思います!

何をすればいいのかわからない・・・
そのような人はぜひ一度訪れてみてください!

最適な提案をさせていただきます!

気になる方はぜひご来院ください!

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

だいぶ朝晩が寒くなってきましたね・・・・
最近では台風の影響で風も強いですし
なんだか急に秋の訪れを感じますね!


この時期に寒暖差に対策をうっておきたいですね!

これからの時え期、冷え性がつらい・・・
そんな方には「遠赤外線ドーム」がおすすめです!

体の中から暖め、深部体温があがることで
冷え性などの症状を緩和させることができます!

それに加えて
体温が上がることでウィルスに負けない体になります!

これからはコロナに加えて
インフルエンザなどにも気を付けないといけないですね

あたらしい発見

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

10月になりましたね!
月日が経つのが早く感じます。

これは諸説あるみたいですが
大人になるにつれて新しい発見が少なくなるのが
原因みたいですね。

大人になると
いろんな感動も薄れてしまうものなのでしょうかね・・・

そんな時には
整骨院で新しい発見をしてみませんか?

当院では姿勢写真を撮らせていただいております。
現在の姿勢がどんなふうになっているのか
気になりませんか?

周りから猫背と言われるけど自覚ない・・・
骨盤ずれている気がするけどわからない・・・

このような方はぜひ一度撮らせてください!

新しい発見があるかもですよ!(笑)


スタッフ一同お待ちしております!

首や肩の不調

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

最近の新患さんでは
首や肩の不調を訴える方が多くなってきています。

首・肩の不調の原因の多くは、姿勢のゆがみ・背骨のずれです。
姿勢が悪い状態だと、筋肉に負担をかけてしまい
ひどくなってくると
首の場合は頭痛・めまい
肩の場合は四十肩・五十肩
の原因にもなってきてしまいます。

そうなる前に筋肉の柔軟性をあげたり
姿勢の矯正をしてあげることで
姿勢や背骨、筋肉のバランスがよくなり
不調がなくなってきます!

当院は姿勢矯正に力を入れています!
いたくない矯正できれいな姿勢を手に入れましょう!

こんにちは!もりまち鍼灸骨院です!

皆さん、連休はどう過ごされましたか?

Go Toキャンペーンもあり出かけられた人
家でゆっくりとされてた人
近場で過ごされた方

過ごし方はそれぞれだったと思います。

しかし
連休明けてから身体の痛みを訴える方が多くなってきています!
単純な疲労もあるかもしれませんが
普段しないことをしたりすると
身体にはストレスとなり身体の不調につながっていきます。

身体に少しでも不調を感じられた際には
早めの受診をお勧めします!

リラックスできるオイルマッサージやもみほぐしなど
様々なメニューがございますので
ぜひお試しください!

スポーツ外傷

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

コロナの規制が緩和され
体育館などが解放されて運動できる機会が増えてきましたね。

しばらく運動できなかったのもあり、急に運動すると
「腰がいたい」
「肩が上がらなくなった」
「膝の曲げ伸ばしができない」
なんて話もよく耳にします。

そのようなときは当院にご相談ください。
現在も、足首の捻挫の方や肩が上がらなくなった方の
治療もさせていただいてます!

放っておいてもスポーツ外傷はなかなか治りません。
しっかりとした治療を行うことで
競技復帰も早くできますし、
何より我慢しなくても大丈夫になるんです!

痛みを我慢することは苦痛ですよね?
早くその苦痛から逃れられるように
しっかり治療していきます!

ご相談だけでも構いませんので
お気軽にご来院ください!

気圧低下での痛み

こんにちは!もりまち鍼灸整骨院です!

最近は天気があまり良くないですね(><)
そうなるとお身体に不調を訴える方が多くなってきます。

これはあまり詳しくは解明されていないみたいですが
一番有力な説としては「気圧」が関係しているみたいです。


天気が悪いときは大抵気圧が下がっていることが多いです。

関節はどこも関節包とういう袋に覆われています
気圧が下がることでその袋が膨れてきてしまった結果
それが神経などにあたって痛みがでるという仕組みです。

これは高い山に登ると
ポテチなどの袋がパンパンに膨れる原理と一緒らしいです。

もし、天気が悪いと調子が悪いなどということがあればご相談ください。
一緒に解決できるように頑張って治療していきます!

お気軽にご相談・ご来院ください。

<<前のページへ12345678910

アーカイブ

このページのトップへ